ホーム | 当会について | 会員一覧 | お知らせ | リンク・資料 | お問合わせ | 会員専用 |
プロフィール

氏 名 : 土居 正弘(ドイ マサヒロ)
生年月日 : 昭和33年8月6日生
性 別 : 男
住 所 【事務所】 : 〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-6-1-812
メール : → お問い合わせメール
TEL :
FAX :
携 帯 : 080−3356−3386
ホームページ : →
マンション管理士 登録番号 : 第 0020050101 号
資 格 : マンション管理士、宅地建物取引士、英検準1級、TOEIC 885点
上級個人情報保護士、個人情報実務検定1級、行政書士試験合格(2021年)
所属団体 : (一社)日本マンション管理士会連合会加盟 一般社団法人大阪府マンション管理士会
自己紹介 :
・香川県高松市生まれ。高松高校、慶応大学経済学部卒業後、1982年シャープ株式会社入社。国内法人営業、海外事業企画を経て、2003年から東京に於いて、経産省、経団連、業界団体に対し、企画課長、政策部長として15年間、渉外業務を担う。(2009年家電エコポイント設計に関与、2015年JEITA財務税制委員長として政府・自民党・公明党に税制要望等)
・2018年8月定年退職後、帰阪。現在、泉ヶ丘のマンション(2022年度理事長)で妻と二人暮らし。
・2020年2月マンション管理士登録。6月「土居マンション管理コンサルタント」を設立、現在、8つの管理組合(大阪市2、堺市2、泉佐野市1、北摂3)と顧問契約を結び、組合運営に参加及び指導。
・過去4年間、2社の大手不動産管理会社の社員として100数棟のマンション管理業務をサポート。
・2022年11月、管理組合理事長として、マンション管理適正化法に基づくマンション管理計画の認定制度に対し申請し、堺市初の認定を頂いた。 (全国で8番目、大阪府で2番目)
・2024年11月から十字屋カルチャーセンターの和泉中央校、及びオンライン講座で「マンション管理士講座」の講師を担当
・日本マンション学会会員。
・趣味:ゴルフ、旅行(温泉・史跡・御朱印)、スポーツ観戦、歌舞伎・落語、囲碁・将棋、ジャズ鑑賞、美術館巡り。好きなスポーツ選手:長嶋茂雄、好きなタレント:坂田利夫。血液型:O型。
■管理組合様へ
1.マンション管理士活用のメリットは以下が考えられます。
(1) 専門知識の活用(組合運営には幅広い知識・経験が必要)
(2) 運営継続性の確保(特に役員任期が1年の場合)
(3) 管理組合主導の運営(管理組合側に立った提案、管理会社の業務チェック)
(4) 役員の時間的、精神的負担の軽減(特に理事長)
2.問題解決型・提案型のアドバイスをさせていただきます。
基本は3つの「あ」 @アンケート(住民要望) A相見積もり(適正価格) Bあんばい(調整)
3.管理会社変更、管理費見直しは実績あり。例えば、あるマンションで管理会社変更を行い、管理委託費1000万円を700万円に、その他経費を含め、年間500万円の管理費を削減。
また、管理会社を変更せず、業務見直し(管理人・清掃員の業務)により240万円の管理委託費削減。
一方、修繕積立金の値上げにも丁寧な提案による合意形成を行います。
4.上記メールにてご連絡いただければと存じます。最初の相談(訪問、メール)は無料とさせていただきます。また、試験的に無料で理事会参加等、組合の事情、意向に応じた対応をします。
ただ、弁護士、建築士ではありませんので、具体的な係争・訴訟案件、建築診断については、対象外とさせていただきます。
2025年4月17日更新
ホーム | 当会について | 会員一覧 | お知らせ | リンク・資料 | 会員専用 |
---|