![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日管連加盟 一般社団法人 大阪府マンション管理士会へようこそ本会は、日管連並びに大阪府及び関係団体との連携、協力等により、会員の活動を支援するとともに ![]() この目的を達成のため、次の事業を行います。 1.会員の指導・支援に関すること。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行政等他団体との協働活動に参加☆☆ 公益社団法人民間総合調停センター ☆☆この法人は、裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律に基づく裁判外紛争解決機関として、専門性を持った士業団体を中心に、国、地方公共団体、経済団体等の各種団体が参画し、運営及び手続を協働して行い、市民にとって裁判と並ぶ魅力的で利用しやすい裁判外紛争手続を提供し、もって市民の権利利益の適切な実現に資することを目的とした団体です。 当大阪府マンション管理士会は、この活動に賛同し、和解あっせん人を派遣登録しました。 お困りの事柄によっては、次のバナーリンクをクリックしてください。 ![]() 認証ADR制度については、法務省管轄のバナーリンクをクリックして、詳細をご理解ください。 ![]() (裁判外紛争解決手続きの認証制度) ![]() ①2020年4月1日の制度改正により「将来の工事のために要する下記費用」の融資が可能に! <・耐震診断 ・耐震設計 ・長期修繕計画作成 ・設計図書作成> ②2020年度「マンションすまい・る債」の募集中(4/24~9/18)です ⇒ www.jhf.go.jp ![]() ・マンションみらいネットご案内 ⇒ www.mirainet.org/ ⇒日管連加盟:管理士会のマンション管理士が訪問して説明を行い、質問にお答え致します。 ![]() ・大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステムとは ⇒ https://www.osaka-mansion.com/ ※分譲マンション防災減災マニュアル作成の手引きがアップされましたのでご案内させていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンション管理計画認定制度について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンション管理計画認定制度についてマンション管理計画認定制度とは、マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、マンション管理組合に対して地方公共団体が適切な管理計画を持つマンションとして認定する制度です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンション管理計画認定制度に関する相談窓口認定制度等に関する相談窓口としてマンション管理計画認定制度相談ダイヤルが開設されましたのでご活用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分譲マンション管理セミナーのご案内
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年度 高槻市 分譲マンションセミナー 【セミナー内容】 ◆「長期修繕計画と修繕積立金の重要性」 講師:田中 建治 (一社)大阪府マンション管理士会 ◆個別相談会(マンションの維持、管理等に関する相談【予約制】) 日 時 : 令和5年10月22日(日) セミナー 10:00~12:00 個別相談会 12:00~12:30 場 所 : 高槻市総合センター14階 C1401会議室 申 込 : 電話、ファックス、簡易電子申込サービス、住宅課窓口にてお申込み下さい。 〇申込期間:令和5年10月3日(火)~10月18日(水)まで 〇定 員:セミナー:50名/個別相談会:5組(共に申込順) 〇申込先 :高槻市 都市創造部 住宅課 TEL:072-674-7525 FAX:072-674-3125 ➡ セミナー参加申込書はこちらから ![]() 【主 催】 高槻市 【共 催】 一般社団法人大阪府マンション管理士会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セミナー・相談会について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相談会等開催予定表当会の事業目的の一つである「講演会/相談会」を定期的に開催しています。ぜひご利用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相談会等開催のお知らせ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンションに関する悩み事・困った事、何でも専門家が無料相談に応じます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本 部 本部開催無料相談会は、所定の申込書による事前予約の上、週2回(月、木)午後1時~4時に 1時間以内で対面相談を行います。 開催場所は、大阪市北区浪花町14-33 OMビル607号 電 話:06-6476-8151 FAX:06-6476-8163 E-mail:infoml@googlegroups.com 無料相談を受けられる方は 相談申込書に必要事項を記入し、FAX、E-mailでお申込みください。 ➡ 相談申込書はこちらから ![]() 【開催場所】 ![]() 最寄り駅 天神橋筋六丁目駅 10番出口から徒歩1分 ![]() 管理組合運営での困りごと、大規模修繕工事等、建物・設備の維持管理等に関して 困ったこと、お悩みごと等について、無料相談会を開催しています。 区分所有法等の法令や標準管理規約を参考にして、公平・中立的な立場で助言させて 戴きます。 なお、相談会で承った相談者のお名前、マンション名並びにご相談内容等の個人情報や プライバシーなどは「マンション管理適正化法」の規定に従い、外部に漏らすことは一切 ございませんのでご安心ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
豊中支部開催 無料相談会は、 原則、第3土曜日に開催しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高槻支部開催 無料相談会は、原則、隔月開催しています。 ![]() 日管連加盟 一般社団法人 大阪府マンション管理士会 高槻支部 電 話: 080-3784-9386 e-mail:takatsuki-s@googlegroups.com 相談会々場案内図:クロスパル高槻(高槻市立総合市民交流センター) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
茨木・摂津支部開催 無料相談会、セミナー開催については、こちらの支部頁をご覧ください。 ![]() 日管連加盟 一般社団法人 大阪府マンション管理士会 茨木・摂津支部 e-mail: ibaraki-settsu@googlegroups.com (相談会々場案内図:茨木市立男女共生センター ローズWAM) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンションに関する悩み事・困った事、何でも専門家が無料相談に応じます。 申込要領 相談会の1週間前までに、 ①お名前、②お電話番号、③お住まい、④マンション名、⑤ご相談の概要を、 本部または上記各支部へメールなどでお知らせください。 お申込みが多数のときは、別の日に変更させていただくことがありますので、ご了承ねがいます。 ![]() ★下のポストをクリックしてメール送信してください。(本部あて) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マンション管理士への個別ご依頼は・・・マンション等に関する各種個別のご相談、ご依頼等につきましては、当マンション管理士会は一切関与いたしません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[法務省認定]マンションADRのご案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般社団法人日本マンション管理士会連合会の「マンション紛争解決センター」のご案内です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チラシのダウンロード ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
top this page>> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |